
-
➤ 【受賞コメント、投票コメント】
-
■柳生十兵衛より受賞コメント
「マジか……オレなんかでいいのか、わかんねーけど……ホント、ありがとな。
まだまだ未熟だし、オレもすぐカッとなるところあるから、もっとお前にふさわしい強い男になれるよう努力するよ。
柳生家のしがらみもあるし、まだまだ苦労もかけるけど、お前のこと、大事にする。
お前の笑顔を見ると全部忘れられるから……いや、オレ何言ってんだ……!?
ちょっと、顔洗ってくる……でも、あの、ありがとな?」
■投票コメント
この世の全ての作品の中で一番好きです。何度もギャップに転がされ、ヒロインの助けになろうという意志に惹かれて追いかけているうちに気づけば代わりのきかない推しになっていました。片目を失い、もう跡継ぎになれないと周りから烙印を押され荒れた時期はあれど立ち上がった姿は心打たれました。加えて、ただヒロインを守りたいという気持ちが先行するのではなく、そこから決闘への流れに至った心境が魅力だと思います。そしてその葛藤の中で自分がどうしたいか見つけ、行動出来た所も素敵です。ヒロインを想う気持ちに惹かれた流れで彼の恋を応援する様になったのですが、結ばれた瞬間は心から感動しました。これからも応援し続けます!
自信家なオレ様に見えてコンプレックスを抱えているギャップが好きです。 一人だけ武蔵と因縁がない事を気にしている節がありますが、因縁がないからこその良さが十兵衛にはあると思います。ずっと庵の味方として彼女を支えてほしいです。
バレンタインや良い夫婦の日のマイページボイスではウブな反応が可愛いく、祭事「佳き祝言に花嵐」では男前ぶりがとてもカッコよく、本編では庵をいつも支えてくれる安心感があり、どこをとっても最高に素敵な剣豪でした! 今後の活躍も楽しみにしております!
柳生はいつも男らしく派手に戦ってくれて好きです。一周年の時のメクルメク修羅道/人事天命のカードイラストも最強でした。
マジメすぎていつも人生遠回りしてるけど、圧倒的な人徳を感じる柳生くんに一票!
-
■柳生十兵衛より受賞コメント

-
➤ 【受賞コメント、投票コメント】
-
■小倉庵・二代目宮本武蔵より受賞コメント
[小倉庵]
「たくさんの応援ありがとう……なんだか、じんわりしちゃうね。
皆に支えてもらって、どうにかここまで歩いてきたよ。
私もうっかり者だから、突然ピンチになったり、まだまだ悩むことも多いけど、沢山勇気をもらったから……たくさんお返しできるといいな。
これからも頑張るね!」
[二代目宮本武蔵]
「かたじけない。
剣術ひとすじの私だが、今は人情が身に染みる。
お陰で、ひととき温かな気持ちになれた……気の緩まぬよう、残心が肝要だな」
■投票コメント
恋愛面や日常ではとても可愛らしい!男相手でも物怖じせず、腹黒の男を泣かすほどの日頃の堂々とした立ち振舞いも好きです。 二代目の好戦的な性格も好きです。剣に生きる剣豪の性を感じてかなり好感が持てます。決闘相手に叱責や賛称の言葉をしっかりぶつけてくるところも強キャラ系主人公を感じて好みです。 窮地に陥った時でも凛々しく逞しい姿は、小倉・二代目どちらも惹きつけられます。 戦いでは強さを感じさせる彼女ですが、普段はやっぱり年頃の女の子。親の事で一喜一憂する姿は切なかったです。幸せになってほしい。 小倉の時の声は可愛いく癒し系ボイスですが、二代目の時はキリッとしていてかっこいい。まさに漢ですね。日岡なつみさんの演技が素晴らしいです。
どんなに辛くてもめげない心の強さと、どんな目に遭わされても許す心の広さに感服しました!それにとっても可愛いので癒される!!変身後は誰よりもカッコいい。素敵なヒロインだと思います。大好きです。出会いに感謝。
強さと優しさを兼ね備えたTHE・主人公!私が乙女剣武蔵を始めたきっかけは庵ちゃんへの一目惚れでしたが、普段のボンヤリと有事の際の真剣な眼差しのギャップにやられました!最後まで己を貫いたその胆力、見事です!
可愛い!強い!かっこいい! 人の好きなものを尊重したり、適切な距離感で人に接せられる庵ちゃんが大好きです。 公式で美少女設定なので一目惚れしていく人が多いのも納得。最近では恋心が描かれることも多く、本編ではそんな素振りなかった庵ちゃんが!と1人のキャラクターとしてドキドキしながら見ています。 特に維新編の最後で好きになりました。 頑張った庵ちゃん、偉い! これからもずっと見守りたいです。
-
■小倉庵・二代目宮本武蔵より受賞コメント

-
➤ 【受賞コメント、投票コメント】
-
■鐘捲自斎通家より受賞コメント
「これは、ありがとうございます……身に余る光栄です。
私の一番は、いつでも貴方ですから、よそ見はしないてくださいね。
寝癖からふとした立ち居振る舞いまで、私は貴方を見つめていますから。
貴方とはいろいろありましたが……貴方のように寛容で動じない女性は、やはり素敵です。
これからも、強く優しい貴方で居てください。
お説教はすると思いますけど……何があっても私は、貴方の味方ですから」
■投票コメント
ひと目見たときからきっと好きになるな、と思いました。配信開始されて、セリフとか表情とか性格とか、より詳しくわかるようになって、やっぱりとても好きだなと思って。京八の本編が配信されて、また新たな面が見られたりして、また好きだなと感じて。この、特に配信されてからの約2年、どんどんどんどん好きになりました。この2年の私を創っているのは鐘捲さんと乙女剣だと言っても過言ではないです。私の人生。出会ってくれてありがとう。
圧倒的顔面の美しさと視線を捉えて放さない紫色の瞳、溢れる知性を表すように佇むモノクル、程よい自我をもち遊び心もある髪に、アレンジも自在な顎下からの長い毛先、指先や足先まで繊細で美しい所作や立ち振る舞い、芯のある声に品のある丁寧な言葉遣い、冷たさの中にある優しさ、全てが大好きです。
いつも貴方の言葉に惑わされているような気がします。 お伝えしたいのは一言、お慕いしております。
謎のスパダリ感を漂わせる鐘捲さんの存在感……本気を出したら、全剣豪が裸足で逃げていくポテンシャルを持っていると思います。それでいて年末祭事で感じさせる母性……無敵ダーリンな鐘捲さんが大好きです。
-
■鐘捲自斎通家より受賞コメント

-
➤ 【受賞コメント、投票コメント】
-
■岡田以蔵より受賞コメント
「お、俺か? ありがと……これ、ドッキリとかじゃないよな?
嬉しいけど……目立つのは慣れないからビビるな。
でも、聞いてくれ。お前のお陰で、俺も随分、前向きになれたんだ。
最近は、お前との距離もグッと近くなって嬉しい。
いや、正直今でもたまに、可愛すぎて気絶しそうになるんだけど……この責任はとってくれるんだよな!?」
■投票コメント
押しに弱く、周りから残念な扱いを受けていますが(そこが愛らしくもあります)、暗殺技を利用してきっちり戦う姿はとてもかっこいいです。庵との仲を縮めようと健気に頑張り努力し、彼女の反応に一喜一憂するところはとても可愛いです。
乙女剣武蔵かわいそかわいい部門のトップオブトップ。幸せが過ぎるとすぐに死ぬタイプのオタクマインドにも共感を禁じ得ません。半径10メートル(一時11メートル)からはじまった庵ちゃんとの関係や、話譚『あと一歩の勇気』『ときめきの季節』などのこじらせっぷりを思うと、このところの彼の成長に涙せずにはいられません。親戚のおばちゃん目線で応援しています。余談ですがこどもの日ボイスで以蔵くんが披露してくれたダジャレ俳句があまりにもひどかったのでぜひ土方さんとのゾワゾワする俳句バトルを見てみたいです。
リリース前からずっと気になっていたキャラクター。本編で登場する前にホームボイスや話譚に目を通してしまい、のちに配信された維新編で大変しんどい思いをした記憶があります。 純粋なところも不器用なところもちょっと人間不信なところも好きな相手には一途なところも不憫なところも字が下手なところも大好きです! 絶対に幸せになってほしい(庵ちゃんと一緒に)。 庵ちゃんの側だとちょっとカッコつけようとしたり頑張ろうとしたりするところがとても微笑ましい。 これからも見守っていく所存です。 キャラクターボイスを担当された佐藤拓也さんにも感謝を伝えたいです。ありがとうございます!!
本編でのラブコメ具合に堕ちました。なのにどんどん辛い展開になっていく以蔵くん。どうか以蔵くんを助けて…!と思いながら本編読みました。 最初は中二感あって面白いなと思いましたが先祖の関係で中二というわけでもないのかなと思っています。 恋愛に自信がなくてヒロインに随時確認する所可愛いです。実際は自分が思ってる以上に周りからの評価は高いのでいつか自信をつけられたら良いなと思います。
-
■岡田以蔵より受賞コメント

-
➤ 【受賞コメント、投票コメント】
-
■鬼一法眼より受賞コメント
[鬼一]
「わあ、ありがとうございます!なんだかすみません。
まだまだ、これからの僕ですが、温かく見守ってください。
君にしてあげられること、もっと増やしたいから……まだまだ精進します。
でも、君の愛は偉大ですね。君を思い出すと温かい気持ちになれるから……
あっ!そろそろお腹空きませんか?
料理はまだまだ下手ですけど、僕が心をこめてご馳走します!」
[鞍馬天狗]
「我を忘れないで居たとは……嬉しいものだな。
辛いときにはいつも、空を見上げれば我がいる……我がついていれば、畏れるものは何もない」
■投票コメント
とんでもないコを好きになってしまった!!背負うものが大き過ぎます!!ますます好きになりました!!!
彼の本編のお話は目頭が熱くなるものばかりで終始画面がボヤけていました。鬼一がこんな泣かせに来るなんて、好きになった当初は思ってもいなかった。これからもずっと鬼一を愛でつつ見守っていきます!
鬼一くんに毎日お弁当作ってあげたい!
-
■鬼一法眼より受賞コメント

-
➤ 【受賞コメント、投票コメント】
-
■宝蔵院胤舜より受賞コメント
「へへ、ありがと……さすがお嫁さん……僕のこと、よくわかってくれてるよね!
甘えすぎてごめんね……?
でも、僕のこと叱ってくれるしっかり者のお嫁さんも好きだよ。
もちろん、無邪気に油断してるお嫁さんも大好き!
大丈夫、もう不意打ちはキスしかしないから!
また、学校帰りに一緒にアイス食べよ!」
■投票コメント
胤舜くん……ついに2年目だね……可愛い部門で僕がお嫁さんになるってこと?とかめっちゃかわいいことを言ってきたのを見て甲子園のサイレンのように叫びながらぶっ倒れたのがもう1年前だなんて信じられません。 こうしてコメントを書くとなると上手く言葉がまとまりません。胤舜くん好き。胤舜くん、大好きだよ。 まさか2周年もこうして一緒にお祝いできるとは思ってなかったです(ごめんなさい)。いつもありがとうございます。これからも胤舜くんと共に剣豪生活を楽しませていただきます。
飄々としているようで恋にはどこまでも一途な胤舜が好きです。 それでいて、庵ちゃんと二人きりになれるせっかくの機会を友達を助けるために手放してしまう友達思いの面もあるところが魅力的だと思います。 愛情が狭く深いタイプに見えるので、博愛的な庵ちゃんとは(仮に両思いになったとしても)噛み合わないことがありそうです。勝手気ままで欲しいものをなんでも手に入れられそうな胤舜なのに、一番欲しいものは頑張っても手に入れられない、その不憫さを愛おしいと思っています。 「聖夜の聖戦」は本当に最高のイベントでした。
-
■宝蔵院胤舜より受賞コメント

-
➤ 【受賞コメント、投票コメント】
-
■愛洲移香斎より受賞コメント
「やったね! ボク、テンションあがっちゃうな!
キミはボクの女神だから……いつまでもキラキラの笑顔でいてほしいな。
ボクもキミだけの王子様になるんだから!」
■投票コメント
オシャレで可愛いくてお姉さんみたいな1面も紳士でかっこよくてお兄さんみたいな1面も大好きです。
鍛錬もオシャレも自分磨きを怠らない愛洲くんがかっこよくて大好きです。
自分磨きをしていることを嫌味なく言えるのが愛洲くんの良いところだと思います。
-
■愛洲移香斎より受賞コメント

-
➤ 【受賞コメント、投票コメント】
-
■沖田総司より受賞コメント
「ありがと。ぼくのこと、そんなに見つめてくれて……
きみが選んでくれたってことは、毎日いたずらしていいってこと?
期待しちゃっていいんだよね!じゃ、これからデートしよ?」
■投票コメント
可愛かったり、真面目だったり、人懐っこかったり、挑戦的だったり、子どもっぽかったり、時には鋭かったり、ナイーブだったり…等々、色々な表情がありますよね、彼。小悪魔的な部分がとても沼です。
沖田は登場人物の中でも、可愛く真っ直ぐさが魅力的な剣豪の一人だと思います。いざ褒められると照れたり、気分屋なところとか可愛いです。 剣に純粋で好き嫌いがはっきりしている彼ですが、それは信念の強さの裏返しだと感じております。近藤や土方や新選組の仲間が大切で、それを守るために、または負けず嫌いで嘗めらるのが嫌いな自身のプライドから鍛練を怠らない姿勢や一貫性はとても好きです。強い信念から頑固になったり、死に急いでしまう点は玉に瑕ですが汗 先祖の遺志を継ぐ、優しいところも好きです。
-
■沖田総司より受賞コメント

-
➤ 【受賞コメント、投票コメント】
-
■宮本織絵より受賞コメント
「何よ。嬉しいなんて……思ってるわよ?
アンタと居ると飽きないし、毎日が楽しいわ。
アンタって一見呑気だけど、呆れるほど強いのよね。
ホント、ずるいんだから!」
■投票コメント
初登場時からずっと好きでした。口では色々言いながら面倒見が良いところ、向上心を絶やさずストイックなところ、ねこグッズが好きなところ、とにかく可愛いところ。大好きです。 伊織としても京八編で活躍があってとても嬉しかったです。 おりえるを攻略したい。好きだ~!
-
■宮本織絵より受賞コメント

-
➤ 【受賞コメント、投票コメント】
-
■吉岡憲法直綱より受賞コメント
「え、本当? フェイクニュースじゃないよね?
ごめん、嘘だよ。一瞬、信じられなかっただけ。
あの、ありがと……これからも、僕の側に居てくれなきゃダメだよ」
■投票コメント
なんだかんだ清十郎達のことが好きだったり、根暗なのに色んなキャラと割と仲良くなれていたり、どうせ僕なんか…なんて言いながら剣術に関してはめちゃくちゃプライド高かったり、シリアス場面で急にネタキャラ化したり、とにかく飽きさせない行動ばかりされていつの間にか大好きになっていました。 本編では新免無二斎との因縁についても回収されていて嬉しかったです。
-
■吉岡憲法直綱より受賞コメント

-
➤ 【受賞コメント、投票コメント】
-
■源義経より受賞コメント
「ありがとう、余も嬉しいぞ。
主の力強い応援は、余も誇らしいのだ……今後も変わらぬ優しい主で居て欲しい。
余の側へ来るのだ。しばらく頭を撫でて良いか」
■投票コメント
好物の「二人静」を持って来てくれたときに好きになりました! 一人称「余」も最高にかわいい! あと小さいのに頭を撫でてくれてキュンとしました。
見た目がまずかわいくて好みだったのですが、ストーリーを読んでさらに愛しくなりました! 他のみんなもかっこよくて好きだけど、私の一番は義経くんです。
-
■源義経より受賞コメント
上位8名の剣豪を集結した、特別な限定招来・祭事を開催いたします。
どうぞお楽しみに!
【あらすじ】
新婚旅行と称し風情ある温泉旅館を訪れた剣豪たち。
湯けむりの向こうのミステリーロマンスの行方は……!?
【開催】
2021年8月開催予定
【第二回推し剣豪投票特別限定招来・祭事で入手できる剣豪】
・SSR 柳生十兵衛
・SSR 小倉庵
・SSR 鐘捲自斎通家
・SR 岡田以蔵
・SR 鬼一法眼
・R 宝蔵院胤舜
・R 愛洲移香斎
・R 沖田総司
詳細は追って公式サイト、公式ツイッターにて告知いたします。
【乙女剣武蔵】二周年記念として開催していた
『第二回推し剣豪投票』の結果を発表!
本当に沢山のご投票、コメントをお寄せいただき、
誠にありがとうございました。
掲載した他にも他剣豪含め沢山の投票、
素敵なコメントをいただきました。
コメントのお名前(HN)は
非公開とさせていただきます。
コメントによっては
ネタばれを含む場合がありますので
ご了承くださいませ。
総合部門
推し剣豪の結果はこちら!
また今後下記の上位8名の剣豪を集結した
限定招来・祭事を開催いたします。
お楽しみに……!